はじめての運動会(撮影ポイントなど)
幼稚園の二学期は行事が目白押しですね。
先生方や係をかってでてくださるお母さま方にはほんとに頭が下がります、わたしも何かやらねばと思うのですが・・・。
運動会、年少さんの出し物はかなりのカオスでしたが(↑写真)可愛らしかったです。
わたしも親として初めての運動会。お弁当作りにかかる時間や撮影場所など、いろいろと見誤ってばたばたしてしまいました。来年はちゃんとしよう。
ところで、運動会の撮影について、わたしなりに思うことをまとめてみました(一眼レフデジカメでの撮影)。
以下参考までに。
・できれば300㎜以上の望遠レンズ、または高倍率ズームレンズ(70ー300㎜)と標準レンズの2本あるとよい
・望遠側は手ぶれしやすくなるので注意。シャッタースピードは焦点距離×1.25以上を目安に
・標準レンズで全体の雰囲気を撮ることも忘れずに
・お弁当、小物、万国旗などの装飾も撮る(アルバムにする時など結構使えるので)
・三脚は邪魔(周りにも撮影者自身にも)なので、手持ちでなんとかするか、せめて一脚
・連写多用もあり
・被写体ブレも注意。シャッタースピードを上げる(感度、絞りなど調整)
・かけっこなどは、わざとシャッタースピードを遅くして「流し撮り」するのもあり(練習が必要)
・かけっこではゴールテープ、リレーならば次の子の手などに「置きピン」をして、その瞬間をとらえる
・絞り開放で子供以外はボケるように(主役がひきたつように)。ピントが背景に抜けないように注意
・次の動きを予測しながら撮る
・焦らない(これが結構難しい)
・撮影に夢中になりすぎて周りが見えなくならないように
・場所取りは大事だけど、他の人と譲りあってお互い気持ちよく運動会を楽しみたいものです
以上です。
2016-10-19 by
関連記事
孫の運動会にEOS7Dに70-300mmの望遠で挑みました。
もちろんしっかりシャッタースピードも上げてAlサーボAF設定もして・・・メインのかけっこ、しっかり主役がぼけて後方の観客にピントがドンピシャ(笑)
いつも風景を主に撮っていたので不慣れとはいえがっかりでした。
こういう撮影もそれなりに普段から練習しておかないといけませんね。
↑のような写真を撮れるようになりたいものです。