2016-01
Posted on 2016-01-29天空の城、越前大野城へ
先日、「日本三大天空の城」のひとつ、越前大野城へ行きました。
昨年の夏、J-Powerさんの季刊誌「GLOBAL EDGE」の取材で訪れた時、周辺の風景を見て、次は冬に来てみたいと思っていたのです。
今年はやはり雪は少ないようで、想像したような風景ではなかったし、雲海もないのですが、これはこれで美しいかと思い、天空感はないのですが、載せました。
しかしカメラマンとしてはやはり、天空の城らしい風景をカメラに収めたかった・・・。
はぁ、、この時のことを思い出すと、今でも悔しさがこみ上げます。
実はこの日、雲海が出ていたんです、わたしが三脚をセットするまでは・・・。
Posted on 2016-01-15生きる力~SHINGON~新春号
真言宗智山派が発行する情報誌「生きる力~SHINGON~」の新春号の表紙と目次写真を担当しました。ちょっとした解説文も書いています。
そういえばわたしはまだ初詣はしてないな。今年は初日の出も見てないし、初夢は物凄い悪夢だったし、正月気分を味わうことなく正月が終わりました。
表紙の写真は、数年前の元旦、初日の出の光をうける富士山と樹氷の森。
Posted on 2016-01-15海上に船のある風景
先日海辺の町に行きました。暖かくて穏やかで良い旅行でした。
サイトのトップページをその時に撮った海上の船の写真3点に変更しました。
Posted on 2016-01-06あけましておめでとうございます2016
新しい年になってあっと言う間に数日経ってしまいました。
一昨年、昨年と、夫の単身赴任に加えて、息子が一時保育でお世話になっていた保育園に諸事情で通えなくなったりで、なかなか思うように仕事ができず、常に焦燥感にかられていたように思います。息子はとんでもなく可愛いし、一緒にいられる幸せを感じる反面、自分の自由時間が極端に減ったことがストレスで、本当に辛い時もありました。今年はどうなるのかな。夫の仕事のことはわたしにはどうしようもないことなのでもうそれは諦めるしかないのですが、息子は、4月から幼稚園に通いはじめるので、そこは新しい展開が期待できるかもしれない。しかし息子とべったりの生活もあと3ヶ月で終わるのかと思うと、それはそれで寂しい。複雑です。
写真は、今年の年賀状。数年前に撮った地獄谷野猿公苑のニホンザルの親子です。
それでは、あまり役立つ情報もないブログで恐縮なのですが、本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
最近のコメント