2017-09
Posted on 2017-09-29祈りの島へ
先日家族で長崎県は五島列島の福江島に行ってきました。
夫の父が福江出身で、私は9年前に一度連れて来てもらったことがあります。あの時も感じたのですが、島に流れる空気や風景がなんとも心地良くて、一度住んでみたいくらい。魚も新鮮で美味しいし。
今回は息子も一緒に教会群をまわって、彼のご先祖のこと(潜伏キリシタン)を少し話したり、夫が幼い頃に来た思い出の場所や親戚の家を訪ねたりしました。不思議な出来事に遭遇したりもして、忘れ難い旅になりそうです。
Posted on 2017-09-26高感度カメラと夜猫さん
▲ISO5000
▲ISO 20000
先日遅ればせながら、Canon EOS 5D MarkIVを購入しました。
うちの猫は知らない場所や人が苦手で移動もままならないため、ペットホテルに預けるよりは負担が少ないかと思いまして。
Posted on 2017-09-13夏の思い出
この夏休みは、夫は仕事で不在がちだったもので、5歳息子と二人で様々なことをしたり行ったりしていました。
ついに息子と二人きりでキャンプ(1泊2日テント泊)も経験しました。夜はバーベキューもしました。周りからみたら寂しそうに見えたかもしれませんが、息子は(いつもと同じように)周りを気にせず目の前のことに夢中でしたし、わたし自身も、子供と二人でも楽しくキャンプができるということがわかって、またひとつ自由を手に入れたというか、ちょっとした達成感を感じていました。
実のところ8月は心が折れるようなことが重なり、精神的には潜伏状態でした。でも息子にはなるべく楽しい夏の思い出を作ってもらおうとそれなりに活動的に過ごしていたら、あっという間にひと月が終わり、そうこうしているうちに、なんとなく気分も持ち直してきた気がします。
Posted on 2017-09-13生きる力SHINGON vol.90
2015年度から2016年2月まで表紙の写真を担当させていただいた真言宗智山派の季刊誌「生きる力SHINGON」。
そのご縁から、最新の秋彼岸号vol.90では、千葉県山武市の萬徳山勝覺寺様の撮影をさせていただきました。
とても立派な四天王像様を須弥壇に乗って間近に撮影したり、知られざるお坊様方の話を聞いたり、なかなかできない経験をさせていただき大興奮でございました。
ちなみに表紙と中面の写真は、風景写真家の大先輩である佐藤尚さんが担当されているのですが、佐藤さんと誌面でご一緒できたのも個人的に嬉しかったです。
仏教に興味のある方にはもちろん、それほどない方にとっても興味深い情報誌だと思います。
ぜひともご高覧ください。
最後に誌面には使用されなかったカットを一枚。※写真の無断転用はしないでください
最近のコメント