2016-11
Posted on 2016-11-24デジタルカメラマガジン12月号2016年
今年もあとひと月ちょっとで終わるんですねぇ。ほんと早いなぁ。
紅葉も落ち着いてきて、今度は冬風景の撮影が楽しみな今日この頃、『デジタルカメラマガジン 2016年12月号』をぜひご高覧ください。
特集の『どっちがいいの?風景写真』では、「好きなレンズは広角?望遠?」「好きな光の向きは逆光?順光?」などなど、素朴な2択の質問に、風景写真家30人が作例と共に回答しております。
私も作品2点と回答がいくつか掲載されています。
ほかの写真家さんの回答が興味深かったです。流されやすいわたしは、自分とは反対の意見の方に説得力を感じて、今度それ試してみよう、ということがいくつもありました(笑)
どの選択も、どちらが正解というものではないですし、完全に好みの問題なのですが、他の意見を知ることで、自分の撮影スタイルの視野が少し広がるかもしれない。そんな特集だと思います。
個人的にびっくりしたのが、他の風景写真家さんたちの論理的な回答の数々の中で、わたしの回答だけあきらかにバカっぽかったこと(文調が)。まさかアンケートの回答がそのまま掲載されるとは思ってなかったので、かなり気楽に、街頭アンケートに口頭でこたえる感じで書いたんですよ(もちろん著者校はありましたが、いちいち書き直すのも悪いと思い・・・)。特集のレベルをひとりで下げてる気がして、なんかすみません。
Posted on 2016-11-17秋の箱根へ
先日箱根に行ってきました。
こちらの写真は箱根美術館。紅葉にはまだちょっと早かったかな。ここは箱根の中でも、紅葉する時期が遅いそうです。
個人的に、箱根で最も美しい紅葉スポットだと思っています。
通路は狭く、お客さんは多く、苔むしているところが多いので、三脚は使えません(使用を禁止しているわけではなさそうですが。。。)
(さらに…)
Posted on 2016-11-014歳5カ月の子供と榛名山(榛名富士)登山
息子が生まれてから毎年恒例の秋の紅葉狩り低山ハイキング、
榛名湖(カルデラ湖)をかこむ複数の外輪山を総称して榛名山と呼びます。
今回登ったのは、そのうちのひとつ、榛名富士。その名前の通り、富士山に似たきれいな形をした山です。
標高1391m、標高差301m。山頂までいくロープウェイが人気ですが、整備された登山道もあります。登山口から頂上まで、大人の足で約30分くらいと、かなりお気楽な登山が楽しめます。 (さらに…)
最近のコメント