息子2歳6ヶ月 天保山登頂に成功 我が家の恒例行事、秋の低山ハイク。今年は宝登山の他にもうひと山。 先日諸事情で大阪に行った時に、息子と一緒に天保山に登ったのです。(↑これは天保山公園) 天保山は標高4.5m、とても低い山として有名ですね。 東日本大震災の津波により、仙台の日和山が標高3mとなったため、現在は日本で2番めに低い山だそうですが(国土地理院調べ)、現地の看板などは、未だに日本一低い山と謳っていました。 ジンベエザメで有名な海遊館の隣の大観覧車。 天保山は、この海遊館のすぐ隣の天保山公園の中にひっそりとあります。 紅葉が美しい天保山公園。 晴天の休日だというのに、ほとんど人がいませんでした。(隣の海遊館は激混みでしたが。) そしてこれが天保山。ちゃんと二等三角点があります。 確かに低い。というか、何もない。でもなぜかテンションは上がりました。 息子は自分が山の頂上にいることに気がついていないのだなあ・・・フフフ。 そしてこれは、天保山の登頂証明書。 近くの商店街のお店でもらえます。ほんのり嬉しいお土産です。 参加しています。よろしかったらクリックお願いします。 Home › アウトドア › 息子2歳6ヶ月 天保山登頂に成功 2014-12-11 by Landscape photographer RIKA TAKEMOTO 関連記事 魅惑のひとり時間 4歳5カ月の子どもと榛名山(榛名富士)に登る 市民農園の収穫物 大湯祭(十日市)2018 日本風景写真家協会写真展『日本の美しい秘境』 コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目ですコメント 名前 * メール * サイト Δ
コメントを残す