七十二候「牡丹華 (ぼたんはなさく)」
4月30日から5月4日頃は、牡丹の花が咲く頃です。
「立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿は百合の花」
という美人を形容する言葉がありますが、
昔からちょっと意味がわからないと思っていたんですよね。
芍薬と牡丹ってとても似ているので、どう違うのだと。
この機会に調べてみたら、すぐに判明しました。
芍薬は草本性(草)で、枝分かれせずまっすぐすらりと伸びる=立ち姿がすらりとした美人
牡丹は木本性(樹木)で、枝分けれして低く横に広がる=落ち着きのある美人
なんだそうです。
なるほどー。
2022-04-30 by
関連記事
コメントを残す